ゴールドのジュエリーを選ぶ際、必ず耳にするのが10金(10K)、18金(18K)、24金(24K)というキーワードです。本コラムでは、言葉の意味や、18金と10金の違いについてご紹介します。また「見た目で違いを判別することは可能?」「プレゼントにふさわしいのはどちらの金種?」などといった疑問にもお答えします。

18金と10金の違いは「金の含有量」

18金と10金の違いは「金の含有量」にあります。18金は18K、10金は10Kと表現することもありますが、このKは、金の純度を表す単位である「karat(カラット)」の頭文字から来ています。

Kの前の数字部分は、金がどれだけ含まれているかを示しています。

 

24金(24K):金の含有量が100%

18金(18K):金の含有量が75%

14金(14K):金の含有量が58%

10金(10K):金の含有量が41.7%

24金(24K)は「純金」と呼ばれますが、柔らかい素材であるため、ジュエリーやアクセサリーにするのは難しいといわれています。

 

その点18金は、他の金属が混ざっているからこそ純金よりも硬度が増しており、ジュエリー、アクセサリーへの加工が可能です。変色しにくいためハイジュエリーに使用されることも多いです。

10金も金の含有量が50%以下なので、純金よりも硬く、変形しにくい素材となっています。こちらは比較的カジュアルなジュエリー、アクセサリーに使用されることが多いです。

18金と10金で、価値・価格の差はどれくらい?

18金と10金を比較した場合、18金の方が金の含有量が多いため、価値と価格は高くなります。金の含有量やジュエリーの大きさにもよりますが、18金の価格は10金の倍以上するものもあります。

現在は金の価格が高騰しているため、18金も10金も価値が上がっており、リーズナブルな10金でも需要が高くなっています。

18金と10金の違いは「見た目・色合い」で判別できる?

18金と10金の見た目は、実際のところ、あまり変わりません。どちらもキラキラときらめき、上品な印象を与えてくれます。

ただしカラーゴールドについては、18金と10金では若干、色味が変わることも。ここでは、代表的な3つのカラーゴールドにおける18金と10金の色味の違いをご紹介します。

 

イエローゴールド:黄金色に近い色味となります。劣化や変色、金属アレルギーを引き起こす可能性が低く、安心して長く使えます。

ピンクゴールド:ピンクゴールドは女性の肌にしっくり馴染み、フェミニンな雰囲気を与えてくれるので、かわいらしいジュエリーが好きな女性におすすめです。

ホワイトゴールド:その名の通り白っぽい色ですが、ゴールドが入っているため僅かに黄色みがある爽やかな色味です。

18金と10金で、アレルギー反応が出やすいのはどちら?

既製品結婚指輪の納期PC

金属アレルギーについては、金の含有率が高いものほどアレルギーを引き起こしにくいといわれています。

しかし、純金の24金ではない限り、必ずアレルギーが起きないというわけではありません。汗をかきやすい時期はつけっぱなしにせず、外す習慣をつけておきましょう。

18金と10金、プレゼントにおすすめなのはどちら?

ゴールドのジュエリーをプレゼントしたいけれど、どのくらいの純度のものを選んだらいいものか……と悩む方もいらっしゃるでしょう。

 

結論からいうと、特別な相手に贈る場合や、特別な記念日用のプレゼントにする場合は、18金のほうがふさわしいかもしれません。また18金は10金よりも金属アレルギーが起きにくいため、その点でも安心感があります。

とはいえ、プレゼントの場合は予算と相談して決めることが大切。見た目は18金でも10金でも変わりませんし、素敵なジュエリーはたくさんありますよ。

18金と10金は、用途に応じて使い分けて

18金と10金の違いは、明らかに金の含有量による質にあります。

 

特別な日や華やかな場所では18金を身につけ、普段使いで気兼ねなく使いたい場合は10金を身につけるなど、用途に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。